急に暖かいを通り越して暑いくらいになって来ました。
シャツ1枚で十分。
車もクーラー入れましたし。
丁度良い気候っていうのは本当に僅かの間だったよう。
さて、やはり衣替えのこの時期はウールやカシミヤ素材のニットをお預かりする機会も多くなります。
直接素肌に触れる事の多いニットは、脇汗の影響もあるでしょうから水洗い(Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの二度洗い)を含め)をオススメしています。
ウールやカシミヤ素材のニットは水洗いをすると風合いも良くなりますからね。
ウールやカシミヤ素材のニットを水洗いする時、注意するのが自然乾燥時の干し方。
ハンガー吊りをするとどうしても伸びてしまいます。
昔、ニットを伸ばしてしまったままお渡しをしてお客様よりお叱りを受けてしまった苦い経験もあります。
ですので、デリケートなニットは平干しで自然乾燥をしています。
以前、「しみぬき屋」メンバーの方にこのネットがある事を教えて頂いていから重宝しています。
下にどんどん繋げていけるようになるとスペースも有効活用出来るのですが・・・。
と書いていて、自分で工夫すれば良いやんって今頃気付きました。
ウールやカシミヤ素材のニットは水洗い(Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの二度洗い)を含め)をして、また来シーズンも気持ち良く袖を通して頂ければと思います。
鴉の鳴き声を聞くと近くに鬼殺隊がいるのではと思ってしまいます。
コミックも電子ブックですが19巻まで大人買いをして、すっかり「鬼滅の刃」のミーハーファンです。