最近の柔軟剤は香り付が当たり前みたいです。
でも、本当に消費者の皆さんはお洗濯の際に香りが必要なのでしょうか。
好きなのでしょうか。
結構キツイように思うんですけどね、柔軟剤から香る匂いって。
例えば、部屋干しの臭いを消すために香りを付けていないのでしょうか?
家庭洗濯で部屋干ししていると臭うのは当たり前のような気がします。
それをごまかそうと各洗剤メーカーは芳香剤を添加しているのかなぁとも思ったり。
クリーニングすれば当然嫌な臭いなんて残りませんよ。
芳香剤でごまかすような事はしませんので。
臭いで気になる方は、クリーニングをご利用下さい。
衛生的にも良いですよ。
先日お預かりさせて頂いたメンズフォーマルスーツの水洗い。
水洗い直後の画像。
ドライクリーニング後、水洗い(ウエットクリーニング)をします。
で、ハンドアイロンで完全手仕上げ。
タバコの臭いもスッキリ!
昨夜、アップ手前で睡魔に襲われそのまま寝てしまいました・・・疲れているのか。