卒業式のシーズン。
卒業制作で絵具を使われたりすると思いますが、誤って制服に付いてしまうのも仕方ありません。
本人(子供さん)は 「 付いても洗えば取れる 」 と、もしかすると思われているのかも知れませんが・・・なかなかご家庭では取るのは難しいですよ。
ネットで色々な情報に行き着きますが、完全に落とす事は出来ません。
それよりか、ご家庭で洗った為に落ちなくなるケースもあります。
クリーニング店でなら、簡単に落とす事が出来るんですけどね・・・。
大切なお洋服に付いたシミは無理をせずクリーニングを。
ネットでの情報は責任取ってくれませんしね。
さて、先日電車とバスを乗り継いで早朝にご来店頂きましたお客様。
デュベティカのdionisioとパタゴニアのスキーウエアをお預かりしました。
どちらも結構着込まれている様子で。
Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの2度洗い)をさせて頂きました。
優しい手洗い(ウエットクリーニング)後、ペッタンコ。
でも、ボリュームは復元します。
デュベティカのダウンアイテムは、モンクレールよりデリケートです。
ですので、お手入れもより慎重になります。
素材の特性でなのでしょう、シワも発生しやすいですしね。
(キチンとシワの処理もしています)
デュベティカはもちろん、モンクレールなどの高級ダウンアイテムも丁寧に安全にキレイにお手入れさせて頂きます。
お迷いの方は、お気軽にご相談下さい。