レーヨンのチュニック。
重ね着されるのでしょうけど、やはりこの季節に着られるお洋服なので袖口や首周りなどは汗の影響を受けているのではないかと想像します。
こう暑いとインナーを通しても汗の影響が出ているのではないかとも。
ケアラベルは当然 「 ドライクリーニングOK、水洗い× 」 。
でも、全体的に汗のお手入れをする方が効果的なので水洗い(Wクリーニング-ドライクリーニングと水洗いの2度洗い-)を。
レーヨン素材(繊維)は非常に水の影響を受けます。
レーヨン繊維そのものが吸水性に優れた性質を持っていますし、その繊維内部は未完成でスポンジのようになっています。
一旦水の影響を受けてしまうと、すぐさま吸収し膨らんでしまいます。
その影響で生地は極端な縮みを生じることになります。
アイロン仕上げで修正出来ますが、中には元の状態には戻らない事も。
(海外ブランドスーツに使われている裏地など・・・)
また、レーヨン繊維は繊維表面が凹凸のある立体的な表情をしています。
その為に緩やかな自然で優雅な曲線を描く事が出来ます。
反面、その立体的な表情の為にアイロン仕上げも難しい繊維(生地)です。
アイロン接地面の圧力の違いによって生地表面の光沢に変化が出てきたりしますし。
同じ力加減でフラットな状態でアイロンがけをしないといけないし。
いずれにしても、デリケートな繊維です。
でも、やっぱり緩やかな生地の表情は魅力的ですもんね。