アセテートドレスの染み抜き

急ぎのご依頼でドレスをお預かりしました。

 

 

着用後クリーニングに出して保管していたら・・・ワキが黄ばんでいたと言う事で。

 

「これでは着て行けない」と別のクリーニング店に持ち込んだところ、水洗いをしても落ちなかったという事で。

 

2件のクリーニング店を利用された後、ネットで当店を見つけご依頼いただきました。

 

 

ワキの汗ジミが黄ばみを生じています。

 

ブランドタグにはお決まりのようにクリーニング店のタグがたくさん・・・見せるとどこのクリーニング店か分かるので伏せておきますけど。

 

「水洗い」をされたというタグも付けられていましたし、素材がアセテートを主としたものですので結構ガンコで落ちにくいかも知れません。

 

 

アセテートは半合成繊維(天然繊維と合成繊維を掛け合わせたもの)で天然繊維のように発色性が優れ、なおかつ合成繊維のドレープ感(適度なハリを持たせた、ゆるやかな連続した”たるみ”の事)・しなやかさを持ち合わせていると言われます。

 

その反面、薬剤の種類によっては溶解してしまいますし、濃色のお洋服であれば車の排気ガスやストーブから発するガスによって一気に変色を起こすデリケートな素材です。

 

自然界のものと人工的なものを2つをかけ合わせると、良い部分も出ますが悪い部分も出てくるって事ですね。

 

 

いつも通り「ドライクリーニング」の後「ウエットクリーニング(漬け込み水洗い)」を行いました。

ちょと分かりにくいかも知れませんが、水洗いしただけで結構黄ばみも落ちています。

 

と言う事は、初めにキチンと処理を施した水洗い(ウエットクリーニング)をしておけばこんな状態にはならなかったのではないかと。

 

「水洗い」と一口にいっても、その方法は様々です。

 

 

 

 

若干、まだキワ付きが残っているので染み抜きを。

なんとかキワ付きも落とす事が出来てホッと(若干薄く残りましたが)。

 

お引き取りの翌日にパーティーに着て行かれるというお客様にも確認して頂いて喜んでいただけました。

 

 

この季節、夏場に着用されたデリケートな衣類をクリーニングに出される際は「水洗いをして下さい」と伝えましょう。

 

ん~「水洗い」だけでは頼りないので、やはり「Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの2度洗い)」と伝えて下さい。

 

デリケートな素材やデザイン性のあるお洋服の場合、ドライクリーニングのみで済まされる事も多いかも知れません(チェーン店や格安店などは特に)。

 

それらを避ける為にも、ご自身でお洗濯方法を指示して下さい。

 

 

でもね・・・それよりも一番はチェーン店や格安店に依頼するのではなく、自らがお手入れをしている店主の顔が見えるお店に依頼する事だと思うんです。

 

顔が見えるからといって品質が良いとは限りませんが・・・少なくともお手入れをしている人間が分かると言う事は重要だと思うんです。

 

 

良いお店を見つけて育てて頂ければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください